全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 378 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
不具合報告 TDA1 DVD-Video作成書き込み時のエラー 太郎 2 2004-02-16 14:34:36
フリートーク TDA1 ベクターの販売について 透縋 1 2004-02-14 22:15:29
質問 TE30 ハイパー・スレッディングの対応は? 桃栗 1 2004-02-14 13:52:46
質問 TE25 TMPEGncでasfファイルを読み込む方法 匿名希望 4 2004-02-14 14:34:35
不具合報告 TE30 VFAPI Frame Serverの初期化に失敗しました。 やまぷ 14 2004-02-24 00:23:48
不具合報告 TE30 ソフトの不具合ではないのですがっ パート2 じゃがお 0 2004-02-14 00:59:51
質問 TE25 メモリリーク りょう 1 2004-02-14 11:21:09
質問 TE30 23.976 fps (内部 29.97 fps) について sss 4 2004-02-15 11:26:44
質問 TE25 mpeg2が見えない どうして? 8 2004-02-16 17:13:52
フリートーク TE30 TMPGEnc 3.0 XPressBeta3.0.0.7を公開しました 検証担当 0 2004-02-13 20:49:04
質問 TE25 同一ビットレートのエンコード おくぴぃ 4 2004-02-15 04:51:45
要望 TE30 音声波形表示の振幅スケールを変更したい ぶる〜 0 2004-02-13 16:14:39

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 378 / 676 ]   Next > >>
TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
不具合報告 - DVD-Video作成書き込み時のエラー No.47451
太郎  2004-02-14 22:26:12 ( ID:tacsfyrpxlj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

書き込みを開始して、50分分ほどたつ(書き出したファイルのサイズが1.7Gくらいになる)と、モジュール'sfmpgdef.dll'のアドレス05C235DFでアドレスFF873559に対する読み込み違反がおきました。
となって、途中で中断されてしまいます。

メニュー構成はトラック数が4つで
トラック#1のチャプター7つ
トラック#2のチャプター4つ
トラック#3のチャプター6つ
トラック#4のチャプター3つ
TMPGEnc PLUSでMPEG-1にエンコードしたファイルです。

トラック#1の途中で、なるのですが。動作状況のところには処理中にエラーが発生しました。とあります。

解決法はあるのでしょうか?

OSはXPでHE SP1、Pentium4-M 1.80GHz メモリは240MB RAMです。


太郎  2004-02-15 01:27:08 ( ID:tacsfyrpxlj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

何度かやっていて気づいたんですが、止まる時というのが、どうやら
1.7Gになったときのようです。
止まった後のサイズを見てみると必ず1.7です。
どういうことなんだろう・・・。
1.7G地点のところに何か問題があるのでしょうか。
サイズによって今どのくらいのところかっていうの、わかるもんなんでしょうか?


太郎  2004-02-16 14:34:36 ( ID:tacsfyrpxlj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいません、解決しました^^;
1.7Gは丁度トラック1のサイズでして。

そのトラック1のソースをもう一度TMPGEncでエンコしたら
できました。

画質は落ちましたが^^;

お騒がせしました〜。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - ベクターの販売について No.47449
透縋  2004-02-14 17:54:13 ( ID:ptllkwldair )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr040868/
の上部にあるロゴに思いっきり+ TMPGEnc DVD Source Creatorとあります。
ダウンロード販売ですからSource Creatorは付属していないのと思いますのでご確認御願いします。
Vectorの情報だけで購入する方もいると思いますし、ロゴも商品を紹介する重要な要素だと思うので付属していないことをはっきりさせておいた方が良いと思います。


担当者  Home )  2004-02-14 22:15:29 ( ID:gjzlbjqgnnj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

弊社製品のご利用ありがとうございます。
ペガシス 販売制作担当です。

ベクター販売ページでの製品ロゴですが、
透縋様のご指摘の通り、誤った製品ロゴを以下の2ページに掲載してしまいました。
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr040868/
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR040868

この2つのページで使用している製品ロゴは誤りで、
TMPGEnc DVD Author 1.5 with AC-3パックダウンロード販売版には
「TMPGEnc DVD Source Creator」は付属しておりません。
制作ミスにより誤った情報を掲載してしまった事を深くお詫びさせていただきます。

件の製品ロゴにつきましては、掲載しているページが別の会社の
管理するページという事もあり、修正まで若干の時間を頂く事になりますが、
可能な限り迅速に修正させて頂きます。

今後このような事のないよう、十分に注意させていただきます。
ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - ハイパー・スレッディングの対応は? No.50489
桃栗  2004-02-14 13:48:51 ( ID:8dk61mvucl6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ハイパー・スレッディングには対応されているのでしょうか?
論理CPU値の項目があったので対応されているのでは
と思うのですが…


akira_cx  Home )  2004-02-14 13:52:46 ( ID:gajm5ouyyz2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.tmpgenc.net/betatester_jp/doc_system_require.html
ここを読みましょう。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - TMPEGncでasfファイルを読み込む方法 No.14043
匿名希望  2004-02-14 10:26:08 ( ID:ruvlhxqacca )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPEGncでasf形式のファイルを読み込んで、aviに変換したいんですけど、できませんやり方を教えてくださいお願いします。


ちょうき  2004-02-14 11:16:21 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

映像が出ていない場合 上部の設定>環境設定>VFAPI>DirectShowMultiMediaReaderの優先度を上げる
でやってみましょう。


匿名希望  2004-02-14 12:30:05 ( ID:ruvlhxqacca )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コメントありがとうございます。優先度を15くらいまであげて、asfファイルを開こうとしたんですが、”不正なストリームフォーマット”って出たんですが、どうすればいいでしょうか?すみません教えてください


ちょうき  2004-02-14 13:14:56 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あ〜
そりゃ駄目です。
そのファイルはエンコードできません。
asfファイルのサイズをみてみてください。100kbもないんじゃないですか?
もしそうなら、そのファイルは一見動画ファイルに見えて動画ファイル本体じゃありません。

2つ目のパターンとして、そのasfがシークを禁じている場合
MediaPlayerで再生して総時間15分になってるのに10分目辺りに飛ぼうとしても
早送り出来ない って感じのファイル。
これだとTMPGEncが「この場所の絵をくれ」と命令だしても、その場所に飛べないので駄目

1つ目
ストリーミング放送をきちんと録画出来るソフトなどで完全な動画ファイルにして
からやり直すしかないかな?
ただし、2つ目の症状が連続して起きる事があります

2つ目
WindowsMediaEncoderでシーカブル属性を立てるしかないかな?

上記2点の方法についてはここではなく、別のホームページで聞いてくださいね。


匿名希望  2004-02-14 14:34:35 ( ID:ruvlhxqacca )   [ 削除 / 引用して返信 ]

サイズは400MB近くあります。でも早送りできないというのがあてはまりました。
これじゃあ、aviに変換できないですか?



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - VFAPI Frame Serverの初期化に失敗しました。 No.50474
やまぷ  2004-02-14 01:59:46 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

オプション-環境設定 選択時に"VFAPI Frame Serverの初期化に失敗しました。"というエラーメッセージが表示されます。

また、3.0.0.7から"VFAPI Frame Serverのアイコンをタスクトレイに表示しないようにした"とありますが、これまで、3.0.0.0から3.0.0.6まで使用してきましたが、一度もタスクトレイに表示されたことがありません。VFAPI Frame ServerはTMPGEnc3.0を起動すると、常に起動しているものでしょうか。タスクマネージャのプロセスの中にもありませんでした。

使用環境
WinXP Professional SP1
Athlon64 3000+
TMPGEnc 3.0 XPress 3.0.0.7
(エラー自体は以前からでています)


ちょうき  2004-02-14 11:56:09 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うちじゃ見ないエラーですねぇ
VFAPIFrameServerはエクスプレスの起動時じゃなくて、ファイルを1回目にドラックandドロップ
した時とか、追加ボタン押した時とかにでてました。(1回起動するとエクスプレス起動中はずっといる)
もしかして3.0.0.0から一回もファイルの追加に成功していないのでは?
それか、VFAPI経由で無ければVFAPIServer使わないからエラーで起動しなくても大丈夫だったのかな?
今回のverアップで最初にVFAPIServerに命令出すようになったので起動できなくなったとか。

>(エラー自体は以前からでています)
これって3.0.0.0から

>VFAPI Frame Serverの初期化に失敗しました。
ってでてたって事かな?
このエラーの後でもファイルは読めていたって事だとすると
もっと早めにペガシスに言っておいた方が良かったかもですね(^^;


ロイ  2004-02-14 12:41:28 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バージョン:3.0.0.7
入力ファイル:DV-TYPE2
症状:XPress起動直後にファイルを追加で読み込ませるとVFAPI Frame Serverが異常終了する。
異常終了した後、もう一度ファイルを追加で読み込ませると、異常終了しないで正常に読み込める。

※3.0.0.0〜3.0.0.6はタスクトレイアイコンのことを言ってますね。

※当方でも3.0.0.3と3.0.0.4でVFAPI Frame Serverが異常終了する不具合がありました。


ロイ  2004-02-14 12:51:20 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>また、3.0.0.7から"VFAPI Frame Serverのアイコンをタスクトレイに表示しないようにした"とありますが

MPEGファイルを読み込ませる場合は、MPEGリーダーを利用するため、VFAPI Frame Serverが起動されないので、タスクトレイには表示されません。
AVIリーダーで読み込めないAVIファイルを読み込ませたときに、VFAPI Frame Serverが起動され、タスクトレイにアイコンが表示されていました。


やまぷ  2004-02-14 12:58:32 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさんコメントありがとうございます。

MPEGやAVIファイルの読み込み自体は問題なく、エンコードもできていたので、それほど問題にしていませんでした。ただ、TMPGEnc Plus 2.5で読み込めたAviutlのプロジェクトファイルが読み込みできない(ファイルの追加をしようとしても選択肢に出てこない)ので、おかしいなあとは思っていました。

3.0.0.0の頃は、別のエラー(No.49868で報告)で全くファイルの追加すらできなかったのですが、3.0.0.2ぐらいでMEPGやAVIファイルの読み込み、エンコードができるようになりました。上記エラーやAviutlのプロジェクトファイルが読み込めないことに気がついたのはそれ以降で、ちょっと覚えていないのです。

試しにVFAPIFrameServer.exeを直接実行してもなんの反応もなかったです。


ちょうき  2004-02-14 13:03:09 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VFAPIプラグインにQTReader入ってませんか?
QTReader.vfpが入ってるとVFAPIの設定でQTReaderを無効にしようが
有効にしようが位置を変えようがおかしな動きをします。
QTReader.vfpをリネームしてVFAPI一覧から抹殺すると大丈夫になりますね。


ちょうき  2004-02-14 13:04:24 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>試しにVFAPIFrameServer.exeを直接実行してもなんの反応もなかったです。
あれは直接実行する物じゃないと思いますよ(^^;
エクスプレスからリモート?で扱われる物なので単体では起動しませんね。


やまぷ  2004-02-14 13:30:08 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ロイさん、ちょうきさんコメントありがとうございます。
まとめResで失礼いたします。

普段テストで読み込んでいるファイルの読み込みには、やはりMPEGファイルリーダー、AVIファイルリーダーを使用しているみたいです。QTReader.vfpは入っていません。

AviutlやDVD2AVIのプロジェクトファイルなどの読み込みもは、これまで出来ていたのでしょうか。

VFAPIFrameServer.exeを直接実行してみたのは、VFAPIFrameServerの呼び出しのエラーかそのもののエラーなのかわかるかなあなどと考えたのでやってみました。あまり意味ないかもしれませんが(^_^;)


ちょうき  2004-02-14 14:09:27 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD2AVI Project File Reader 1.77.3
MPEG-2 VIDEO Plug-in
AviUtl ProjectFile Plugin 0.98d
TMPGEnc Project File Reader 2.521
DirectShow MultiMedia File Reader
3.0.0.7ですべて正常に読み込み出来ます。
以前も問題のあるバージョンもありましたがPluginの順番かえたりして
普通に読めてました。

ふと思ったんですが
WindowsXPの制限付きユーザーであるとかはないですか?
アドミニストレーター権限でないとなにかと制限を喰いますね。

後は、特殊なウイルス駆除ソフトが強烈に効いてるとか
それで実行ファイルから実行ファイルが呼び出せなくなっているとかはないですか?
(これは不用意にOFFにすると感染に危険もあるので注意)

あと・・・
一度完全にアンインストールして
再度3.0.0.7をインストールして見るとか


やまぷ  2004-02-14 19:18:48 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさんどうもありがとうございます。

やはりAviUtlなどのファイルも直接読み込めていたのですね。
早めに試しておけばよかった。

一応アドミニストレータ権限のユーザでやっています。またウィルスソフトは入れてなかったりします(^_^;)。ほとんどエンコード専用マシンになっていますので....。
オンラインのウィルスチェックはして問題はでていないようです。

あとは、クリーンインストールぐらいしか個人で出来ることは思いつきませんので、その辺を試してみたいと思います。


ロイ  2004-02-14 21:02:31 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>バージョン:3.0.0.7
>入力ファイル:DV-TYPE2
>症状:XPress起動直後にファイルを追加で読み込ませるとVFAPI Frame Serverが異常終了する。
>異常終了した後、もう一度ファイルを追加で読み込ませると、異常終了しないで正常に読み込める。

CyberLinkのデコーダのみのとき上記の状況でした。

Ligosのデコーダをインストールしたら、異常終了しなくなりました。


やまぷ  2004-02-16 00:13:12 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

クリーンインストールしてみましたが、
エラーは消えませんでした。


fay  2004-02-16 01:31:31 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Documents and Settingsユーザー名Application DataPegasys IncTMPGEnc3XPに
TMPGEnc3XP_VMESystemConfig.datというファイルがあるので、それを消してから起動
させてみてはどうでしょう? VFAPIプラグインの設定はレジストリには書かれてい
ませんから、このファイルが保持しているはずです。


やまぷ  2004-02-16 20:27:33 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay さん ありがとうございます

過去ログにVFAPI関連のエラーでこの対策のことが載っていたのは知っていましたので、先日実施したのですが変わりませんでした。

再インストール後には実施していなかったので、今実施してみたのですが変わりませんでした。

やれることがほとんどなくなっている状態です。


やまぷ  2004-02-24 00:23:48 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WinXPから再々インストールをしましたら、問題なく動作しました。
今までと違う点は、AMDのAthlon64プロセッサドライバをインストールせずにCool'n'Quietを無効(BIOSでは有効)にしたぐらいです。
これが原因かどうかわかりませんが、とりあえず、動くなるようになりました。

お騒がせいたしました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - ソフトの不具合ではないのですがっ パート2 No.50473
じゃがお  2004-02-14 00:59:51 ( ID:hrhpdaxnop6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ダウンロードページで
本プログラムの試用期間は2004年2月29日までです。
ってなってます。
これからも開発頑張ってください。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - メモリリーク No.14041
りょう  2004-02-14 00:24:45 ( ID:d1nodlfqydh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

既出ですが、TMPGEnc Plusを入れたらWMP使用時にメモリリークしてしまいます。削除しても、直らない場合はどのようにすればよいのでしょうか?OSはWindows XP Professional SP1です。知識があまりなくて。。。


ちょうき  2004-02-14 11:21:09 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>知識があまりなくて。。。
メモリリークはどうやって確認しましたか?
TMPGEncとWMP、メモリリークしているのはどちらでしょう?

どういった作業をしている時にメモリリークしていると思ったのか書いた方がいいですよ
そうでないと解決出来ません。

例えばTMPGEncにwmvファイルをソースに指定してDVD用MPEG2設定でエンコードしている
とかTMPGEncをインストールしてWMPでDivxのAVIを再生しているとか



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 23.976 fps (内部 29.97 fps) について No.50468
sss  2004-02-13 23:51:20 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

24fps化した場合,「MPEG-2, NTSC, 720x480, 再生時 3:2 プルダウン, 23.976 fps (内部 29.97 fps)」となります。「(内部 29.97 fps)」という表記はいまいちしっくりこないのですがこれでいいのでしょうか? MPEGファイルとしては24fpsだけど再生時に 3:2 プルダウンして29.97 fpsで再生してね,ということですよね。
「(外部 29.97 fps)」というのもちょっと違う気がするが,内部よりはいいかも。


intelli-mouse  2004-02-14 15:55:20 ( ID:dznkptdfvy2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>24fps化した場合,「MPEG-2, NTSC, 720x480, 再生時 3:2 プルダウン,
> 23.976 fps (内部 29.97 fps)」となります。
>「(内部 29.97 fps)」という表記はいまいちしっくりこないのですが
>これでいいのでしょうか?
>MPEGファイルとしては24fpsだけど再生時に
> 3:2 プルダウンして29.97 fpsで再生してね,ということですよね。

私も3:2プルダウンのところが混乱していて、いろいろとwebなどで検索して
みたのですが良くわからず、漠然と

 「再生時3:2プルダウン」というのは、データは30fpsで記録してあるけれど
 24fpsに相当するフレームにはフラグをつけてあるので、24fpsで再生する
 ことのできるプレーヤーでは、そのフラグがあるフレームだけを再生してね
 できなければ、フラグがあるフレームを3:2プルダウンしてね

という意味かな、と漠然と思っていました。内部も24fpsにしたい場合には
「逆3:2プルダウン」を使うのかと。
多分間違っていると思います。

どなたか教えていただけないでしょうか。


ちょうき  2004-02-14 21:07:06 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

再生時3:2プルダウンは
24fpsのデータに
このフレームと、このフレームをインタレース化みたいなフラグがたっていて
これをプレーヤーが感知して29.97fpsとして処理されます。
つまり外部から見たら29.97fpsですので内部29.97ですね。
エンコーダーからみての内部かプレーヤーからみての内部かとかで表現が微妙になりますね。

逆3:2プルダウンはエンコード中に24fps化できる所は24fpsで処理して再生時3:2フラグを立てる
そうでない所はそのままにっていうモードですね。


intelli-mouse  2004-02-14 22:27:38 ( ID:dznkptdfvy2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

sssさんの立てたスレッドで勝手に話を進めてすみません。

>再生時3:2プルダウンは
>24fpsのデータに
>このフレームと、このフレームをインタレース化みたいなフラグがたっていて
>これをプレーヤーが感知して29.97fpsとして処理されます。
>つまり外部から見たら29.97fpsですので内部29.97ですね。
>エンコーダーからみての内部かプレーヤーからみての内部かとかで表現が微妙になりますね。

TMPGEngオフィシャルガイドP.235の「再生時3:2プルダウン」の説明には、
  24fpsのムービーをインタレースの30fpsでエンコードする。再生時に3:2
  プルダウンするフラグをセットするため、プレイやは24fpsで再生する。
と書いてあったので、データは30fps、プレイヤからの出力は24fpsと考えて
いたのですが...



>
>逆3:2プルダウンはエンコード中に24fps化できる所は24fpsで処理して再生時3:2フラグを立てる
>そうでない所はそのままにっていうモードですね。


sss  2004-02-15 11:26:44 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>外部から見たら29.97fpsですので内部29.97ですね

「内部29.97」という表現で何を伝達したいかが大事です。伝えたいことは,「内部は24pだけど適切なプレーヤーならテレシネして29.97fpsで再生できる(のでDVD規格に反しない。)」ということでしょう。もし3:2プルダウンのフラグに非対応なプレーヤーなら,内部24pを30iだと誤解してそのまま1.25倍速で再生します(もちろん29.97fps)。でもそれはプレーヤーの責任であってTMPGEncの不具合ではないよ,ということを伝えたいのでしょう。「内部29.97」でそれが伝わるのなら十分だし,伝わらないなら不十分ということになります。
「責任はない」ということを伝えるには「内部29.97」の方がいいかなという気がしてきました。なぜなら,「29.97fpsで再生するためにこちらでやれることはすべてやった」という雰囲気があるからです。「内部29.97」を「内部的には29.97の正常な再生に対応している」の略称と見るわけです。

3:2プルダウンに対応しているプレーヤーでも,非対応のプレーヤーでも,「外部から見たら29.97fps」というのは変わりません(むしろ3:2プルダウンに対応しているプレーヤーなら「外部から見たら24p」とも言える。どの段階に視点を置くかの違い。)ので,「外部から見たら29.97fps」は「内部29.97」の方が良い理由にはならないと思います。むしろどこに視点があるかで変わってしまうのであまりいい説明ではないと思います。もっと分かりやすい例で言えば,内部24pを60pで再生しても構わないわけです(プログレッシブ再生対応)。この場合は「外部から見たら29.97fpsだから」という説明はやや苦しくなります(可能ではありますが)。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - mpeg2が見えない No.14032
どうして?  2004-02-13 21:02:11 ( ID:ib3elm8vfnm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVIをDVDに焼きたくてMPEG2にエンコしました。
できているか確認しようとしたんですが画像が出ません。
ちなみに「Windows Media Player」で開いています。
音はしっかりできています。

ど素人なのでよくわかりません。
すいませんが教えてください。m(_ _)m


FK  2004-02-13 21:11:36 ( ID:niaphker4a. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG2はPowerDVDなどのDVDソフトを入れないと見れません。


どうして  2004-02-13 21:15:52 ( ID:ib3elm8vfnm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早速のレスありがとうございます

Power DVD ははいっています。
DVDなどは再生できるのですが。。。
Power DVDでも 画像は見れないのはどうしてでしょう。


FK  2004-02-13 21:24:01 ( ID:niaphker4a. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

んー、普通ではありえない話ですね。

エンコ設定など詳しい情報なしでは解決しないですよ。
情報書いても解決するとは限りませんが。


FK  2004-02-13 21:37:14 ( ID:niaphker4a. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちなみにPowerDVDの動作環境は大丈夫ですか?
http://www2.cli.co.jp/products/powerdvd/xp/dousa.htm
特に一番下。>PowerDVD XP/XP Proを動作させるにはDirectX8以降が必要です。


ちょうき  2004-02-13 23:04:15 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PowerDVDは特定のバージョンではTMPGEncから使えません。
最新のPowerDVD5なら大丈夫です。


FK  2004-02-13 23:28:49 ( ID:niaphker4a. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ちょうきさん

>PowerDVDは特定のバージョンではTMPGEncから使えません。
AVIデコード→MPEG2エンコードは済んでいるのでは?


ちょうき  2004-02-14 00:13:07 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありゃ
勘違いしてました。
PowerDVDで見れないならエンコード失敗ですね。
元のAVIをTMPGEncに放り込んで 右下の設定>ソースの範囲 で映像がちゃんと出ているかを
確認しましょう。
映像が出ていない場合 上部の設定>環境設定>VFAPI>DirectShowMultiMediaReaderの優先度を上げる
でやってみましょう。


どうして  2004-02-16 17:13:52 ( ID:ib3elm8vfnm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさま ありがとうございました。

PowerDVDを再インストールしてから、もう一度エンコしてみました。
無事にでき感謝です
本当にありがとうございました



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
フリートーク - TMPGEnc 3.0 XPressBeta3.0.0.7を公開しました No.50467
検証担当  2004-02-13 20:49:04 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

TMPGEnc 3.0 XPressBeta3.0.0.7を公開しました。
・バッチエンコードツールを搭載
・出力終了時の処理(シャットダウン、スタンバイ、休止)を搭載
・クロップフィルターで上と下のクリップ量を2の倍数で指定するようにした
・VFAPI Frame Serverのアイコンをタスクトレイに表示しないようにした
・プロジェクトファイルのフォーマットを変更した

・試用期間を2004/3/末までに変更

他、多数を更新しました。
詳しくは下記URLを参照ください。
http://www.tmpgenc.net/betatester_jp/doc_release_note.html

バッチエンコードツールを新規開発いたしましたので
色々とお試しください。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 同一ビットレートのエンコード No.14027
おくぴぃ  2004-02-13 16:26:30 ( ID:c.hg7g6rfcl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは、おくぴぃと申します。

「TMPGEnc DVD Source Creater」での質問です。
入力とするMPEG2のビットレートを変えずに、表示枠の調整だけを行ないたい場合、
エンコードされるのでしょうか?また、画質に影響はあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。


おやっさん  2004-02-13 17:50:52 ( ID:p/jdi8i.lvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「TMPGEnc DVD Source Creater」は使ったことないのでコメントするのも
どうかと思うのですが、
この質問の場合、ここで聞くより1〜3分程の実験用映像を用意して
実際にやってみた方が早い気がします。
画質に関する質問って結局は見る人が満足すればそれで良しとされる傾向が
ありますし。


bwt  2004-02-13 18:37:16 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

画枠を変える(周囲をカットするとか塗りつぶす)のであれば、再エンコードは
避けられません。よって、画質は必ず劣化方向になります。

どれくらい劣化するかは短いソース(または範囲指定する)で試せば判ることです。
画質うんぬんは個人差があるので、自分で納得できるかどうかがポイントになります。


ぢん  2004-02-13 19:01:48 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>入力とするMPEG2のビットレートを変えずに、表示枠の調整だけを行ないたい場合、
>エンコードされるのでしょうか?また、画質に影響はあるのでしょうか?

 エンコードは必ずされる。
 画面のクリップしたら、スマートレンダリング機能の有無に関係無く再エンコ必須なので。


 MPEG2を再エンコしたら、同じビットレート指定しててもフツーは前より画質は落ちるよ。
 んだから、画質気にするんなら、元動画から、1回の編集作業だけで最終出力(この場合はMPEG2)にするのがベスト。
 どうしても一度作ったMPEG2の再編集が必要なら、画質が落ちるのを割り切るか、元ソースから再度MPEG2エンコし直すか、だろうね。

 どの程度落ちるかは、おやっさんさんが書いてる様に、自前で試してみて、許容できる範囲かどうか、実際に見てみた方が早い。



 後、前のは素のTMPGEncシリーズも関係してたんで書かなかったけど、一応ココは「TMPGEnc無料版およびPlus版のユーザー掲示板」で、ココにいるメンツのメインは「TMPGEnc(無印)」と「TMPGEnc Plus」のユーザだと思うから、「TMPGEnc DSC」特有の質問はペガシスのホムペから質問フォームに書くかサポート電話に電話した方が確実かも知れず。
 「TMPGEnc DSC」のユーザでココを見てるメンツ、どんだけ居るか判らんし。


おくぴぃ  2004-02-15 04:51:45 ( ID:3hifw5bv0gh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

必ず、エンコードはされるのですね。
このことを念頭において、自分で試してみたいと思います。

おやっさん さん、bwt さん、ぢん さん
ご回答ありがとうございました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - 音声波形表示の振幅スケールを変更したい No.50466
ぶる〜  2004-02-13 16:14:39 ( ID:z7vmnxorach )   [ 削除 / 引用して返信 ]

立て続けの要望で恐縮です。

カット編集時、無音になったところをキーフレームに設定することが多いのですが、
音声がフェードアウトしながら終わり、続けてフェードインしながら始まるシーンや、
音声ボリュームが極めて小さいシーンなどでは、
現状では、音声波形がほぼ一直線のまま表示されているだけなのでアテにできません。
(直接耳で聴いて音の切れ目を探すしか方法はありません。)

なので、音声ボリュームが小さいときでも音声波形表示を頼りにできるように、
波形表示の振幅スケールを「×2」「×4」などのように変更できるようにしていただきたいのです。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 378 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.